VIRTUAL DESIGN
CONSTRUCTION
建物づくりに、確信と革新を。
ABOUT
VDCとは
お客様の理想を、無駄なく確実に実現する
テクノロジー起点の建築生産メソッド。
建築プロジェクトにおけるあらゆる情報を単一のバーチャルモデリングデータに集約。空間スキャンデバイスやウェアラブルデバイスとも連携し、より高い生産性を実現。既存の建築の概念を超える、まったく新しい建築体験を提供します。
建築プロセスにおける情報の管理方法
METHOD
手法
これまで建設現場の周辺状況を正確に把握するためには多くのリソースが必要でした。空間スキャンデバイスを活用した3Dスキャンなら瞬時に広範囲をミリ単位で座標データ化。周辺状況の詳細な計測データとしての活用だけではなく、ビジュアライゼーションやVRシミュレーションの場面で活用が可能です。
空間スキャンデバイス
地形、敷地内の構造物、近隣の建造物、電線や樹木といった障害物、あらゆるものを取り込む。
バーチャルモデルとの連携
取り込んだ座標データは、設計フェーズで連携して使用が可能。景観を踏まえたデザインも。
ドローンによるフォトグラメトリー
写真による3Dモデル化技術を活用し、巨大建築にも応用が可能。
建物の価値算定
屋内のスキャンもでき、既存建物のデューデリジェンスにも応用範囲を拡大中。
デザイン・設計・構造検討までを、単一のバーチャルモデルで行っていきます。視覚面だけではなく、部材の仕様・仕上げ・コストなどあらゆる属性情報を併せ持ったリアルな情報集約モデルでもあるため、実現性を担保しながら理想の建築を追求可能。情報の共有も容易なため、トータルでの生産効率が飛躍的に上がります。
デザイン・設計
法的与件や与条件を視覚化しながら、難易度の高いデザインでも容易にこなせる。
構造検討
デザイン・設計データをもとに即座に構造検討や積算も行える。
ビジュアライゼーション
図面、パース、3DCGアニメーション、VRにシームレスに展開が可能。
独自のオフショア開発体制
フィリピンにバーチャルモデリングに特化したスタジオを開設。
従来の模型や図面によるプレゼンや検討では、関与者ごとに認識のズレが発生していました。VDCでは精度の高いバーチャルモデルを中心にコミュニケーションをすることで認識のズレを回避。「建てたら想像と違った」という失敗を未然に防ぎます。
建物全体の検証
VRゴーグルとコントローラーで自由な視点で建物のデザイン・空間を体感できる。
インテリアの検証
審美性の検討だけでなく、オフィス機器のリアルなサイズ感なども検討できる。
リモートによる協議・検討
VRをリモートにて利用可能。遠隔地でも共通の体感をベースに対話できる。
従来の建築手法では工事現場用に詳細化された固有の図面作成に多くのリソースが割かれていましたが、現場においても実用可能なレベルのバーチャルモデルを標準化。大幅な施工管理の省力化を実現。さらに現場スタッフがスマートデバイスで、バーチャルデータやオフィススタッフにつぶさに繋がれる環境を標準化し、担当者の経験や勘に頼らない現場管理体制を実現しています。
工事車両の搬入経路の検証
スムーズな工事の進行には、緻密な計画が必須。精密なモデルで人的な稼働を限定した様々な検証が可能。
高精度のデータにすぐアクセス
現場からバーチャルモデルにアクセス。正確で高効率な施工管理を実現。
スマートグラス/リモート支援
現場とオフィスをスマートグラスで接続。意思の決定スピードが向上する。
実際の建物をバーチャルデータと同期するように保守・管理をすることで、問題や要望に対しスピーディで正確な対応が可能。バーチャルデータに記録された建築部材の耐用年数などを加味した建物管理により、長期的に見た大幅な管理費用の削減が可能です。